8/9(日) 《フットサル大会》2015 |【エールサポートクラブ】明石市神戸市放課後等デイサービス

8月イベント
夏休みだからこそできる
自然の中での体験活動 と 仲間との集団行動
8/2(日)
8/9(日)
フットサル大会 ”キッズ交流大会”
8/12(水)~15(土)
8/22(土)~23(日)
フットサル大会 ”キッズ交流大会”
通算3回目の参加となる大蔵海岸フットサルコートでの「フットサル大会」
今回はリボンネットさん主催の「キッズ交流大会」で他事業所子どもたちと一緒に汗を流します。
9時に集合後、顔合わせをしました。その後、1時間ほど大蔵海岸を散策。
小魚やクラゲを眺めたり、岩の隙間のカニを探して。
水分補給は十分に。木陰で休憩。
準備万端整ったら、人工芝の美しいコートに全員集合して「キッズ交流大会」開催!
準備体操、初対面の人とペアになって体を動かしながらの交流。
緊張した面持ちだった子ども達の顔も自然と笑顔に。そして…熱い握手
準備運動が終わるころには心と体の硬さがとれていました。
そして、さっそく事業所対抗試合スタート。エールサポートチームは第一試合から。
序盤は自陣で守る時間がながかったように感じますが、
徐々にいつもの「前に!前に!」のアグレッシブな姿勢が出てきて、
フットサルらしい展開の早い「スピーディーないい試合」ができていました。
それぞれがチームの一員として、全力でプレーする姿に、
「いけー!」と自然と職員の声援も大きくなっていました。
暑い中のプレーでしたが、休憩はたっぷり水分を補給し空調のきいた控室へ。
ベストプレーのために体調を管理することも「スポーツ選手の務め」です。
「スポーツ」に汗を流す子どもたち
1つのゴールを目指してチームプレー
エールサポートクラブのエースストライカー
第3試合ではハットトリックも達成!
はじめは慣れない状況に遠慮がちにしていましたが、だんだん実力を発揮して、
「次も参加したいな」と前向きな言葉も聞かせてくれました。
暑さに負けず、仲間とともにフットサルの楽しさを満喫しました。
控室にて昼食会。
食後にはアイスクリームでクールダウン。
こんなに本格的な環境の中でスポーツを思いっきりする機会はなかなかありません。
あらゆる人が同じ場所、同じ時に、「共にスポーツを楽しむ」ことができる素晴らしい大会だなと感じました。