12/29(月) 神戸 南京町へ遠足|放課後等デイサービス エールサポートクラブ

年末イベントデイ1日目は神戸・南京町へ。
電車の切符を自分で買って、自分で管理して行きます。
電車でお出かけは、遠足気分が盛り上がるようで小学生はみんなウキウキした表情です。
朝霧駅から神戸駅へ。車内マナーを守って、乗車できていました。
umieのアケードを抜けてハーバーランドまでぶらぶら散策しました。
美しい神戸港を背景に記念撮影。
海沿いを歩いて、目的地の南京町に到着。
年末の中華街で見えるもの、聞こえるもの、匂うもの…あらゆるものが子ども達にとっては新鮮な様子です。
ハーバーランドですでに「お腹すいた」と言っていたので、さっそく屋台に食べたい物を買いに行きます。
ある子は、「オレッチ、ハンバーガーが一番好きやねんで」と目に入った神戸牛ハンバーガーが気になるようです。
「向こうまで行ってみよう。他に食べたいもの見つからなかったら、ハンバーガー買いに行こう」と声をかけて、屋台めぐりをしました。
それぞれ自分のお小遣いを使って、自分の食べたいと思った美味しそうなものを購入することが出来ていました。
お金を自己管理できることや、たくさんの品物から欲しいと思うものを買えることは、自立に必要な力です。
これからも自己管理・自己決定の経験を積み重ねていく機会を設けられていければと考えています。
南京町でお弁当と屋台料理も食べて、みな満足げな顔。
帰りは神戸駅まで元町商店街のアーケードの下を歩いていきました。
神戸から元町の間を歩き、中華街の人混みの中にいたので、
いつも元気なエールサポートの子ども達も電車の中では眠たそうにしていました。
大きな問題もなく、無事に朝霧まで帰ってきました。
イベントデイなど事業所の外に出て活動することをエールサポートクラブでは大切にしていきたいと思います。