11/16(日) 秋の収穫祭|野良仕事|放課後等デイサービス エールサポートクラブ

秋の収穫祭として、BBQパーティーに参加せていただきました。
クルレさん、りぼんさんとご一緒させていただき、たいへん楽しいイベントとなりました。
前半はいつものように畑で、野良仕事をさせていただきました。
収穫の終わったツルムラサキを掘り起こして、草捨て場へ。
仲良しの友達のところに駆け寄り、協力して作業にあたっていました。
普段の生活の中では、他者と協調することに不器用さを感じる子もいますが、
野良仕事の中で、協調性が養われ、自然とこのような行動がとれているのだと思います。
↓
↓
↓
↓
クルレさん、りぼんさん、シルバーの方たちなど、賑やかな畑で、それぞれの作業にあたっていました。
掘り起こした畑から、小さなネズミが飛び出してきました。
ネズミの赤ちゃんは畑の外に逃がしてあげることになりました。
着々とBBQの準備も進み、いいにおいが漂ってきます。
気の合う仲間同士で固まって、話しながら楽しい作業となります。
集中力がいまいちの子でも、友達と談笑しながら一緒に作業することは苦ではないようです。
作業を終えてからはBBQパーティーです。
たくさんのお肉に野菜、燻製や焼き芋、豚汁と豪華なメニューの上に、
仲間とワイワイ言いながらの食事は、より一層美味しく感じられます。
青空の下、秋の収穫に感謝して、仲間に囲まれての収穫祭。
エールでつながり、野良仕事という共同作業を通して深めた仲間との連帯感や、
任せられた仕事についての取り組み方は、子ども達の発達において、かけがえのないものになるだろうと思います。
大根をお土産に頂きました。
自分で大きなものを探し出し、引き抜きました。